アート&ブックを絵解きする eTOKI eTOKIについて

誰がアートとその価値を決めるのか?「グレイソン・ペリー『みんなの現代アート』ミヤギフトシ訳、フィルムアート社・2021年」三木学評

「『太陽の塔』の図像学 試論 」三木学評

シュールとモードの幸福な出会いが私たちをアートにする👑「奇想のモード」には奇抜と官能が同居する!

激変するアートワールドを記述する方法「ギルダ・ウィリアムズ、GOTO LAB監修『コンテンポラリーアートライティングの技術』光村推古書院、2020年」三木学評

「集合的グリーフ/芸術/歴史/写真、及び写真教育における実例と、自作でのグリーフケア」勝又公仁彦

【開催報告】現代京都藝苑2021シンポジウム④「グリーフケアと芸術」(Youtube)

【開催報告】現代京都藝苑2021シンポジウム③「日本人と死生観」(Youtube)

一期一会のガストロノミー仲間と料理の叙情詩(Ode)に酔う🍷レストラン「Ode」にて🍷

Towards a New Climate Art: Kei Iwaizumi Aims For a “Data Sansui” – “Kei Iwaizumi Exhibition: What it is I know not…” Reviewed by Miki Manabu