アート&ブックを絵解きする eTOKI eTOKIについて

一人で日本の戦後史を撮影した写真家 報道写真家・浜口タカシ「ドキュメントアングル」入江泰吉記念奈良市写真美術館 三木学評

「あわい」の中に見える美しい影 川島小鳥『サランラン(Sa-lanlan) 』(青幻舎、2025年) 三木学評

展評「岡田修二 未知への迂回路(前編)」成安造形大学(滋賀県・大津市) 秋丸知貴評

書評:ではなく/書籍の紹介と/からの夢想『エッシャー完全読解』近藤滋 著(みすず書房)/無限・永遠・視点・自然/エッシャー、スピノザ、デューラー

中屋敷智生と光島貴之の2人展「〈みるものたち〉展」紹介とKOKI ARTS「パラリズム」展予告:多感覚が織りなす「みる」の再構築

自然と人間、西洋と東洋の両面に沁み入る色と線 前田信明「浸透する色彩 ―Permeating Color, 2025」TEZUKAYAMA GALLERY 三木学評

路上のモンスター、今日の呪術的芸術 塙将良(画)・藤井しん(文)『モンストロール』(工作舎、2025年) 三木学評

人々の平衡感覚を呼び覚ます三角形の軌跡 前田紗希個展「Interplay」MISA SHIN GALLERY 三木学評

展評「テオヘイズ個展 The Roots――彼女の独身者たち、さえも」Gallery Art Space(兵庫県西宮市)秋丸知貴評