美術

アーカイヴ「展評『細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション展』『肥後松井家の名品「武家と能」「武家と茶」展』」秋丸知貴評

アーカイヴ「展評『帰ってきた江戸絵画 ニューオリンズ ギッター・コレクション展』」秋丸知貴評

「展覧会備忘録 2024年7月~9月」三木学評

「展覧会備忘録 2024年10月~12月」三木学評

書評「富井玲子著『オペレーションの思想 戦後日本美術史における見えない手』イースト・プレス、2024年」秋丸知貴評

60年代日本現代美術の観客に届ける技法から世界のアートを予見する 富井玲子『オペレーションの思想 戦後日本美術史における見えない手』(イースト・プレス、2024年) 三木学評

オリジナルと複製、公と私が無限に反転する世界に、新たな可能性を拓く「複製される感性」入江泰吉記念奈良市写真美術館 三木学評

展評「近藤高弘 消滅から再生へ(後編)」東京画廊 秋丸知貴評

奄美大島に画家魂を賭けた田中一村の足跡をたどる旅に出た!深く多様な自然、固有動植物の不思議にひたる

展評「近藤高弘 消滅から再生へ(前編)」東京画廊 秋丸知貴評