アート&ブックを絵解きする eTOKI eTOKIについて

「今蕭白」が描いた龍に注目〜静嘉堂@丸の内「ハッピー龍イヤー!」

写真の未来を占う、変化と普遍・過去と現在を行き来する3組の表現「加速するヴィジョンあ³ 」入江泰吉記念奈良市写真美術館 三木学評

フィリピンと日本の反復する未来の行方を追う カール・カストロ「ドリーム・アフター・ドリーム—Dream after Dream」千鳥文化 三木学評

天才美食家と料理人の愛が極上の食と共に展開!映画「ポトフ」は大人の味

アウトサイダーとして日本画を学んだマコトフジムラが描く「シン・ジャパニーズ・ペインティング」

新しい都会のライフスタイルを発信する「NU茶屋町」と大学が協同、アクセシビリティについて考える「アクセシビリティ・リサーチ・ラボ展」開催レポート 黒木杏紀評

二人の国民的作家を育んだ美術を巡る旅 ホンダ・アキノ著『二人の美術記者 井上靖と司馬遼太郎』(平凡社、2023)三木学評

絵画と文学から読解する近代西洋社会成立の精神史「書評 高階秀爾著『ヨーロッパ近代芸術論−−「知性の美学」から「感性の詩学」へ』筑摩書房・2023年」秋丸知貴評

「Digital Art Week Asia 2023」@銀座でゲームを活用した新たなアート体験!NFTオークションでは80%の作品が落札