写真

幻の薬草「コンタラエルハ」とは何か?「渡邊耕一『毒消草の夢――デトックスプランツ・ヒストリー』展」@The Third Gallery Aya 秋丸知貴評

現代京都藝苑2021「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」展 作品解説(後編)第2会場:The Terminal KYOTO 秋丸知貴評

現代京都藝苑2021「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」展 作品解説(前編)第1会場:両足院 秋丸知貴評

森の中の開かれた美術館「ポーラ美術館開館20周年記念展 モネからリヒターへ―新収蔵作品を中心に」三木学評

変わる技術と終わらない作画の歴史 デイヴィッド・ホックニー、マーティン・ゲイフォード『絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで』木下哲夫訳、青幻舎、2021年 三木学評

インターメディアグループとしての具体「大阪中之島美術館アーカイブズ情報室情報室」三木学評

伝説の写真集が指し示す道標 川田喜久治展「地図」The Third Gallery Aya 三木学評

「大大阪」の内側を呼び起こす「みんなのまち 大阪の肖像(1)」大阪中之島美術館 三木学評

生死を併せ持つ木のある風景「畠山直哉「津波の木」PURPLE」三木学評

世界の現代アートが箱根に続々✨ポーラ美術館のビッグな新収蔵品達にWow!