銀座のギャラリーめぐりデビューをもくろんでいる皆さんにグッドニュースです!
パークホテル東京(汐留) の夏・秋 企画では、銀座の画廊街の中でも突き抜けている8ギャラリー の選りすぐり作品が、まとめてキュレーション展示してあります。
いざ銀座で 地図を片手に自力で巡ろうとしても、 まずどのギャラリーから スタートしたらよいのか、 どんな特徴のあるギャラリーなのか、 今日は休みだったりしないか、 方向音痴なのでなかなかたどり着かない、 など色々なハードルがあったりしますが、 ここではそのような心配は一切ありません。とにかく、ホテル25階のアトリウムに全て集まっているのですから!
参加ギャラリーは、[ギャラリーアートもりもと] [ギャラリー上田] [ギャラリー新居東京] [ぎゃらりい秋華洞] [靖山画廊] | [泰明画廊] | | [永井画廊] [日動画廊] です。
著名ギャラリーばかり!
しかも得意分野がそれぞれ違う個性的なギャラリーでもあります。 まずは、 今回のパークホテル東京の集合展で親しみ、 それからセンスが合いそうなギャラリーを 個別に訪ねてみると広がりそう。
さてどんな作品が展示されているのでしょうか?
「銀座ギャラリーズ」キュレーションの展示を一気に巡る
まずはカラフルな動物たちが面白い表情で集まっているこの立体作品。
むろまいこさんの作品です。

南米のフェスティバルのような陽気さを感じるなと思ったら、 メキシコ国立芸術大学などでアートをまだばれた作家さん。
アシナガ鳥たちは、リオのカーニバルの鳥版みたいだし、 トラさんは、 蜂のような羽を生やして飛んでいるけど、 靴を履いた人間のような足で地面も歩いているという不思議さ。
絵本から飛び出てきたみたいなキャラクター達だけど、 逆に一緒に絵本の世界に連れてって もらいたくなるような楽しさを感じます。
☆この作品は、ギャラリー新居東京から出展。
向こうの方に見える、 墨で描いたような円相の作品も気になります。
近づいてみましょう。


4枚のパネルをひとつにつなぐように描かれた円相。
カラフルなしぶきをまとっていますが よく見るとそれがちょうちょだったりトンボだったり、 そして国旗だったり!
これは、蓮水-れんすいさん作の「WA/わ」という作品。
「色々な国も、 人も、虫も、 皆で調和を保って美しく生きていきましょう」というメッセージを放っているように見えます。本当にそうしたい!
なんとこの水墨画にあしらわれている虫や国旗は、ネイルアート樹脂をコラージュしているとのこと。伝統的な書が現代的におしゃれをして出かけてきたみたいで可愛らしいですね。

☆この作品は、ギャラリー上田から出展。
モコモコした質感で、 おしゃれな人たちがたくさん描かれているこちらの作品は何でしょう?

色々な端切れが、ジグソーパズルのように組み合わさっています。
スタイリッシュな髪型で、 丸い頬紅と口紅がチャームポイントの女性達がいっぱい!
自分が一番好きなスタイルで、誰に気兼ねすることもなく自由に振る舞っていてステキ。

「この端切れは、 伊勢丹の残った洋服から提供していただいたそうですよ」 教えて くださったのは、 パークホテル東京・広報の早乙女恵美さん。どおりでとても洗練されているのですね!
この作品を制作したのは、 谷敷謙(やしきけん)さん。「木目込み」という日本の伝統的な技法を駆使して、古着を用いて作品を制作されているとのこと。「古着に内包する『人の存在』を証明する」というコンセプトがあるとのこと。 深いですね。
ホテル34階に増やしている、 新しいアーティストルームをこれから手がけられる とのことですので、 どんなお部屋になるかとても楽しみ!
☆この作品は、日動画廊から出展。
【ホテルならではのアートメニューへ!】
そして、 アートホテルとしてのパークホテル東京の醍醐味は、ホテル内の様々なアートを鑑賞した後に、 そのままの余韻を持ったまま、アートなメニューをいただいてさらに浮世離れできること。
今回も、 同じ25階から地続きで入ることができる「バー ザ ソサエティ」の中へするり。
お目当ては、 展覧会に合わせて考案されたカクテル( または モクテル)「ステイゴールド」です!
汐留の風景を眺めながら、 さっき見たアートの世界をもう一度頭の中で巡らせて余韻に浸る♪夏の黄色に輝くモクテルに金紛がたゆたい、ミモザやパッションフルーツのような甘酸っぱさにタイムの香りがエキゾチック♪

先ほどのスペースで展示してあった、さとうたけしさんの「Four Seasons」 からインスピレーションを得たドリンクだそうです。

アルコールありのカクテルでも、なしのモクテルでも酔えますよ。

【展覧会基本情報】
季節展示(アートカラーズ) VOL.38 2022 夏 – 2022 秋
タイトル:銀座ギャラリーズ うつろいゆく多様性 展
期間: 2022年5月16日(月)~11月13日(日)
時間: 11:00 a.m. ~ 8:00 p.m.
場所: アトリウム (25F)
料金: 無料
ご宿泊に関わらず、どなたでもご覧いただけます。
[デザイン制作]Design Studio PHT
[映像制作] antymark annex
[主催]パークホテル東京
※夏期と秋期で展示替え(一部)を行います。
※客室が丸ごとアート作品になっている「アーティストルーム」を、本展示開催中に出展作家ツジモトコウキと谷敷謙が制作いたします。
コラボレーションメニュー⇒
https://parkhoteltokyo.com/ja/art-colours/vol38/#href1
#パークホテル東京 #parkhoteltokyo #銀座ギャラリーズ
#ギャラリーアートもりもと #ギャラリー上田 #ギャラリー新居東京 #ぎゃらりい秋華洞 #靖山画廊 #泰明画廊 #永井画廊 #日動画廊