TPO(時と場所、場合に応じた服装・態度などを使い分けようという考え方)なんてむしろ邪魔!(笑)
シュールとモードの幸福な出会いが生んだファッションたちが、私たちを思いっきり解放してくれる舘(やかた)が今、目黒に出現中!
「奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム」展を開催している『東京都庭園美術館』です。
TPOをドカーンと超越(シュール)してぶっ飛んだファッションたちが手ぐすねを引いて待っている場所。
特に20世紀前半以降のファッション&モード( 流行)が同時代のシュルレアリスムと相思相愛になってぶっ飛びまくってきた様子が伝わってきて楽しい!
ご存じのシュルレアリスムは、1924年にブルトンが『シュルレアリスム宣言』を発表して運動が本格的に始まりました。無意識を探究することで、現実の理性を超越した不思議な違和感が魅力的な表現を生み出しています。
シュルレアリスム関連で登場するアーティストとしては、マックス・エルンスト、ジョルジョ・デ・キリコ、マン・レイやサルヴァドール・ダリなど個性的な面々が知られています。
でも彼らは奇抜なだけでなく色気があってオシャレだった!
シュルレアリスムの作品に多くの美女たち(奥さんだったり、恋人だったり)が登場することからもそれが想像できます。
奇抜なだけでなく官能的でもあったシュルレアリスムの表現と当時のモードの相性が抜群だったのだなということがこの展覧会から伝わってきます。
そして、実用を越えてアートの領域に 足を踏み込んだそれらのファッション&モードを身に纏えば、 私たちもアートに変身できる♪
そんな想像の世界をシェアします!
マルタン・マルジェラの《ネックレス》
今夜は六本木のある現代アートギャラリーでレセプションパーティー。
結構とがったアートの展覧会だし、 奇抜な格好で出かけたい。
と思いながらもいつものワンピースを身につけて、
「あ~もう時間がない!」
とっさに近くにあった額を 頭からかぶってみたら??
意外とネックレスとしてサマになる。その上額に縁取られた 自分の顔は飛び出す絵画ってこと?! 笑いも取れそうだし今夜はこれで決まり✨
エルザ・スキャパレッリづくし
ギャラリーのレセプション会場に到着すると、 作品 よりも強烈な ファッションをまとった女性たちでいっぱい。 シュルレアリスムからのインスピレーションをふんだんにファッションに取り入れたエルザ・スキャパレッリのドレス軍団も登場。
マントって 舞台とかでないとなかなか着ないよな~。
極めつけは金糸で 背中全面に刺繍が施されたイブニングケープ!
ギリシア神話に登場する太陽神アポロンが馬車で天空を駆ける姿が描かれています。
知性とスゴ味が同居するシュールな一着。
三つ編みのドレス
ほどなくスラッと細身のロングドレスを着こなす素敵な女性に遭遇。
色も焦げ茶色で珍しくノーマルなデザイン。。。 と思いきや、 近づいてみると。。。
「無数の三つ編みでできている!!!」 しかも聞くと本物の人毛とのこと。。。
やはりこのパーティーには一筋縄ではいかない方々が集まっているのですね。人毛の三つ編みから 作られた このアドレスは、 やたらしっとりと全身にフィットしています。 さすが人間から作られた素材。
ちょいグロだけどエレガント、 ボディラインを良い感じで引き立ててくれるこのドレス、 着てみたいなあ。
この他にも、コロナ禍のマスクで大活躍中の不織布に大きな目をプリントしたドレスや、 ザハ・ハディドの建築的シューズや、 ペンダントトップが無数の瓶のキャップなのだけどゴージャスなドルチェアンドガッバーナのネックレスなどなど、 アートに大変身させてくれる様々な「奇想のモード」に出会いました。
中でも異彩を放っていたのがダリの作品。 シュールとモードの幸福な出会いが生み出した「奇想のモード」を象徴するような作品たちでしたが、 写真を掲載できませんのでぜひ会場にて!
自分だけの「奇想のモード」を、まずは想像の中でまとってみてはいかがでしょうか。
【展覧会基本情報】
奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム
会期:2022年1月15日~4月10日
会場:東京都庭園美術館
住所:東京都港区白金台5–21–9
電話番号:050-5541-8600
開館時間:10:00〜18:00
休館日:月(3月21日は開館)、3月22日
料金:一般 1400円 / 大学生 1120円 / 中・高校生 700円 / 65歳以上 700円
#東京都庭園美術館 #奇想のモード #シュルレアリスム #teienartmuseum