アバター画像
(OGAWA Atsuo)

1959年北九州市生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業。日経BP社の音楽・美術分野の記者、「日経アート」誌編集長、日本経済新聞美術担当記者等を経て、2012年から多摩美術大学芸術学科教授。「芸術と経済」「音楽と美術」などの授業を担当。国際美術評論家連盟(aica)会員。一般社団法人Music Dialogue理事。
日本経済新聞本紙、NIKKEI Financial、ONTOMO、論座など多くの媒体に記事を執筆。和樂webでは、アートライターの菊池麻衣子さんと結成したアートトークユニット「浮世離れマスターズ」で対話記事を収録。多摩美術大学で発行しているアート誌「Whooops!」の編集長を務めている。これまでの主な執筆記事は「パウル・クレー 色彩と線の交響楽」(日本経済新聞)、「絵になった音楽」(同)、「ヴァイオリンの神秘」(同)、「神坂雪佳の風流」(同)「画鬼、河鍋暁斎」(同)、「藤田嗣治の技法解明 乳白色の美生んだタルク」(同)など。著書に『美術の経済』(インプレス)。
余技: iPadによる落書き(「ラクガキスト」を名乗っている)、ヴァイオリン演奏(「日曜ヴァイオリニスト」を名乗っている)、太極拳
好きな言葉:神は細部に宿り給う
好きな食べ物:桃と早生みかんとパンケーキ

https://note.com/tsuao/m/m930b2db68962 この評者を支援する

田中泯が山梨県の農村地域で起こしたアートムーヴメントを顕彰する展覧会のキュレーターは名和晃平

人工知能美学芸術研究会が企画したアイヴズの交響曲第4番を聴いてしまった!

川内倫子の光の魔術師ぶりに感じ入る

岡本太郎のギョロリとした目ににらまれるととても楽しい

竹内栖鳳の《班猫》が独自の宇宙を創っている理由とは?

失われた足利将軍家の襖絵を「復活」させたスゴ技の企画展

異才は出会うべくして出会ったに違いないと思わせる、青木繁と坂本繁二郎の2人展

伊達政宗を探せ! 住友家の至宝を東京で見る絶好の機会〜泉屋博古館東京「古美術逍遥」展

凱旋門はなぜ包まれたのか Why was the Arc de Triomphe wrapped?

ダミアン・ハーストの〈桜〉はどう「花見」すればいいのか?