アーカイヴ「時評 劉生の幻の名作、51年ぶりに現る」秋丸知貴評

岸田劉生《黒き土の上に立てる女》大正3(1914)年

 

2012年3月24日に、《麗子像》で知られる岸田劉生(1891〜1929)の初期の油彩画で、半世紀以上行方不明になっていた《黒き土の上に立てる女》(1914年)が、東京都内のオークションに登場し落札された。

事前にマスコミ各紙で「51年ぶりの発見」が取り上げられ、広く注目を集めたこともあり、落札価格は3600万円で、予想価格700万〜1000万円を大きく上回った。出品者・落札者は、共に非公表。この作品は、1961年に雑誌『国際写真情報』に掲載されて以来、長らく所在が分からず、焼失説も流布していた。

この作品は、当時23歳で新婚の劉生が、娘麗子を出産したばかりの1歳年下の妻・蓁(しげる)をモデルに描いたと言われている。副題は「農家の姫」であり、画面中央で胸をはだけ、両足で堂々と大地を踏みしめて立つ農婦は、生い茂る草木と共に、瑞々しい生命力溢れる豊穣のシンボルとして描かれている。画面には、若き劉生の愛情と自信と希望が満ちている。

高く盛り上がる地面に繁茂する緑葉や、背後の晴れ渡った青空は、翌年制作され、同年から劉生が主宰する「草土社」の由来となる《赤土と草》(1915年)や、後に重要文化財に指定される《道路と土手と塀(切通之写生)》(1915年)を既に予告している。人物や背景は非常に具象的に描かれ、当時一般からは時代錯誤や時勢逆行と評された、劉生の写実回帰の実例となっている。

このように、この頃、武者小路実篤を始めとする白樺派との交友から内心の欲求の大切さを学び、ルネサンス絵画に「クラシツクの強い感化」を受けていた劉生は、画壇の主流である、脱リアリズム的・脱寓意的な印象派以降の西洋近代美術の模倣に敢然と背を向け、孤高に自らの欲する細密描写や構想画に取り組んでいた。その西洋近代美術を評価しつつ絶対視しない自由で自立的な態度は、やがて西洋美術そのものを相対化する視点も導き、次第に劉生を《麗子像》を筆頭とする東洋的美意識の追求へと促すことになる。

その点で、この最初の転換期の典型例である《黒き土の上に立てる女》は、劉生の個人画歴において重要であると同時に、日本近代美術史全体にとっても意義深い画期的作品である。長らく失われていた劉生の幻の名作が再び世に現れたことを、心から喜びたい。

 

※秋丸知貴「時評 劉生の幻の名作、51年ぶりに現る」『日本美術新聞』2012年5・6月号、日本美術新聞社、2012年4月、10頁より転載。

アバター画像
評者: (AKIMARU Tomoki)

美術評論家・美学者・美術史家・キュレーター。1997年多摩美術大学美術学部芸術学科卒業、1998年インターメディウム研究所アートセオリー専攻修了、2001年大阪大学大学院文学研究科文化表現論専攻美学文芸学専修修士課程修了、2009年京都芸術大学大学院芸術研究科美術史専攻博士課程単位取得満期退学、2012年京都芸術大学より博士学位(学術)授与。2013年に博士論文『ポール・セザンヌと蒸気鉄道――近代技術による視覚の変容』(晃洋書房)を出版し、2014年に同書で比較文明学会研究奨励賞(伊東俊太郎賞)受賞。2010年4月から2012年3月まで京都大学こころの未来研究センターで連携研究員として連携研究プロジェクト「近代技術的環境における心性の変容の図像解釈学的研究」の研究代表を務める。主なキュレーションに、現代京都藝苑2015「悲とアニマ——モノ学・感覚価値研究会」展(会場:北野天満宮、会期:2015年3月7日〜2015年3月14日)、現代京都藝苑2015「素材と知覚——『もの派』の根源を求めて」展(第1会場:遊狐草舎、第2会場:Impact Hub Kyoto〔虚白院 内〕、会期:2015年3月7日〜2015年3月22日)、現代京都藝苑2021「悲とアニマⅡ~いのちの帰趨~」展(第1会場:両足院〔建仁寺塔頭〕、第2会場:The Terminal KYOTO、会期:2021年11月19日~2021年11月28日)、「藤井湧泉——龍花春早 猫虎懶眠」展(第1会場:高台寺、第2会場:圓徳院、第3会場:掌美術館、会期:2022年3月3日~2022年5月6日)等。2023年に高木慶子・秋丸知貴『グリーフケア・スピリチュアルケアに携わる人達へ』(クリエイツかもがわ・2023年)出版。

2010年4月-2012年3月: 京都大学こころの未来研究センター連携研究員
2011年4月-2013年3月: 京都大学地域研究統合情報センター共同研究員
2011年4月-2016年3月: 京都大学こころの未来研究センター共同研究員
2016年4月-: 滋賀医科大学非常勤講師
2017年4月-2024年3月: 上智大学グリーフケア研究所非常勤講師
2020年4月-2023年3月: 上智大学グリーフケア研究所特別研究員
2021年4月-2024年3月: 京都ノートルダム女子大学非常勤講師
2022年4月-: 京都芸術大学非常勤講師

http://tomokiakimaru.web.fc2.com/

この評者を支援する

Amazon プライム対象