甘く深く華やか🍷プーリアワイン・サンマルツァーノにぞっこん!60周年記念パーティーからレポート🍷

イタリアの”かかと”の部分に位置するプーリア州は、 アドリア海・イオニア海という二つの地中海に面し、大地と太陽の恵み豊かな地域です。イタリア最大の農業地帯でもあり、 トマトや小麦、オリーブオイルなど食材の宝庫でもあり、 その温暖な気候から果実味たっぷりの完熟したワインが作られているとのこと。
実はこの地で、知る人ぞ知る名ワインを造り続け、今年創立60周年を迎えたワイナリーがあります。それが、San Marzano/サン・マルツァーノです。

サン・マルツァーノは、1962年に19人の地元ブドウ栽培農家が集まって Cantine San Marzanoを設立したのが始まり。南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが話題となり、世界的に人気が上昇しているとのことです。
今回、美食家のファンが増えつつある日本で、60周年を記念するパーティーが開かれました。 場所は、銀座のブルガリ タワー。 驚くべきサン・マルツァーノワインの魅力と、 パーティーの様子をレポートします。

パーティーが始まるという夕暮れ時にブルガリ タワーに到着。会場でまず目を惹かれたのは、ゴージャスな赤いバラの花束とともに迎えてくれた サン・マルツァーノワイン。 今日はなんと、樹齢60年以上の貴重な古木を使用し、その中でも凝縮したブドウをセレクションして造った赤ワイン・セッサンタアンニ (60 年)を 主役に、 3種類のサン・マルツァーノワインと、ペアリングされたプーリア郷土料を 楽しめるというのです。

画像
画像
パーティーでふるまわれた3種類のワイン 左から、ロゼワインのTRAMARI/トラマーリ、赤ワインのSessantanni Primitivo di Manduria/セッサンタアンニ プリミティーヴォ ディ マンドゥリア、白ワインのEDDA/エッダ

 

最初に振る舞われたのは、 輝くピンク色が麗しいロゼワインのトラマーリ。そのアロマは、ベリーを思わせる爽やかなもの。一口いただくと、 チェリーの 風味に酸味が心地よいアクセントとして加わってフレッシュな感じ。パーティーの幕開けにぴったりな一杯です。

画像
ずらりと並ぶロゼワインのTRAMARI/トラマーリ

 

ドレスアップしたゲストたちも次々に到着して 賑やかになってきたところで、 2022ミス・ワイン グランプリの山本かれんさんと、ファイナリストの柗夲(まつもと)みなみさんが登場!赤いドレスの美女登場で、一気に会場が華やぎました。

画像
山本かれんさん(左)と、ファイナリストの柗夲みなみさん( 右)

 

私は、 セレモニーがよく見えるようにと、 一番前の角のテーブルをキープしていたのですが、 ラッキーなことに、山本さんと柗夲さんが同じテーブルになりました!
これは色々聞いてみないとと思って話しかけてみると、 とてもフレンドリーなお二人。
お二人とも、 厳しい合宿の研修などを経て、 今年9月の「2022 Miss Wine 日本大会」で選出されたそうです。 お話を聞いていると、 とても勉強熱心なんです!山本さんはフランスのワイナリーを訪ねて様々なワインを体験してきたばかりで、ワインエキスパートの取得を目指して勉強中とのこと。 柗夲さんは、ソムリエ試験に合格していて、最近ではメキシコのワイナリーを訪ねてきたそうです。そんなお話をして打ち解けてきたところに、プーリア郷土料理の一品目が!

画像
クリームチーズと「いくら」にオリーブオイルがかかっています

 

美味しいけど生臭さもある「いくら」。今手元にあるロゼワインと合うのかしら?そう思いながら一緒に飲んでみると。。。 最初に単体で飲んでいた時にはなかった優しい甘みがふんわりと広がり、 酸味はささやかな BGMのような感じになりました。「いくら」のコクもとろりと最大限に活かされて、 生臭さはゼロ!「すごく合ってる!」と言うと、「 果実の香りがふわっとして酸味のあるこのようなワインはシーフードに合うんです」と、すかさず山本さんと柗夲さんがコメント。 さすがです!

画像

二品目として運ばれてきた、 肉厚のホタテにもバッチリ合っています。
凄腕のロゼワインだな~。舞台では、 このワインを片手に、 イタリアから来日しているサン・マルツァーノディレクター、サルヴァトーレ・リッチャルディさんが開会のご
挨拶。エクスポートマネージャーのアレックス・エンドリッツィさんと登壇していました。ノーネクタイのシャツに、さらっとスーツを着こなしてピンクのロゼワインを片手にもつイタリア紳士たち。 かっこいいですね!この、 ナチュラルなちょいワル( 古い?!笑)スタイルが、 イタリアンワインのパーティーにぴったりです。

画像
サン・マルツァーノのディレクター、サルヴァトーレ・リッチャルディさん(左)とエクスポートマネージャーのアレックス・エンドリッツィさん(右)

 

アレックスさんは、「この喜ばしく、記念すべき 60 周年を日本のみなさんと祝福することができて嬉しく思います。ワインはフォーマルなシーンで飲むものというイメージがあるかもしれませんが、グラスを片手に交流するのがイタリア流です。ワインが新しい出会い、絆を紡ぐきっかけになることを実感していただけていれば幸いです」と語りました。

さて、白ワインも登場してきましたよ。エッダという名前で、 グラスを手にした時から、白い花のブーケのようなアロマがベールのように舞い降りてきた感じ。かすかにスパイシーな甘さが華やかで官能的なこの香りは、 以前愛用していたブルガリの香水を思い出させてくれました。その香水はセンシュアルなのだけどサバサバとして弾けた感じが好きで、パーティーの時によくまとっていました。 今は、 原材料がなくなってしまったのでその香水は手に入らないのですが。。。
それはさておき、どんな味がするのかな?と一口。。。「 なんてエレガントなんでしょう!」
お食事の最初のころにいただく白ワインは、 酸味が強すぎるまたは苦味が強すぎるのどちらかの方向に傾きがちなのですが、 このワインはそのどちらでもありません。
オーク樽の香ばしさと果実の甘味が絶妙にブレンドされていて、 軽やかながら複雑で官能的です。

画像
画像

舞台ではちょうどこの白ワインのことをお話ししていました。

登壇したミス・ワインの山本さんは、「彼女という意味の “EDDA” と言う名前を持つこのワインは、大切な彼女をイメージしたユニークなブレンドです。花束を贈るように、 大切な人へプレゼントするのにぴったりだと思います。 シャルドネだけだと、持続する樽の香りにちょっと飽きてくることもあるのですが、 “EDDA” には、モスカート(マスカット)がブレンドされているので、 バランスが良く飽きがきません」とコメント。
ロマンチックですね!

ちょうど運ばれてきた、 魚介とポテトピューレのお料理と合わせていただいてみました。
魚介とポテトのなめらかなうま味に、華やかでミステリアスな白ワインがぴったりと寄り添いました。続いて登場した、トリュフ香るクリームベースのリガトーニにも、合わないはずがありません。

画像

リガトーニの味付けはあっさりしていたので、 “EDDA” のフローラルな華やかさが際立ちました。

日本の編集者を代表する BRUTUS 前編集長の西田善太さん(株式会社マガジンハウス執行役員)とミラノで生まれ育った日本人クリエイターSara Wakaさんの軽妙なトークも心地よく、 宴もたけなわに!

画像
BRUTUS 前編集長の西田善太さん(左)とSara Wakaさん(右)
画像
盛り上がるフォトセッション
画像
盛り上がるフォトセッション
画像
肩に力の入らないおしゃれがキマっている紳士たち

 

そうこうするうちに、 ついに今日の主役とも言える赤ワイン・セッサンタアンニが登場!
見てください、 ルビーに漆黒の夜が溶け込んだような深い赤です。そして濃厚な甘みがふくよかに私たちを包み込みながら広がってゆく香りは、湿度高めな南国の夏の夜のよう。
そして一口いただくと、「 深い夢の中にいるような甘さ! 美味しい!」。

画像
Sessantanni Primitivo di Manduria/セッサンタアンニ

 

バニラやチョコレートのようなしっかりとした甘さが口いっぱいに広がると同時に、重厚なタンニンも感じられるので、高級感があります。どうしたらこのようにミラクルなバランスが生まれるのでしょうか?その理由の一つとしては、1950年代から残る、アルベレッロ(ブッシュヴァイン)仕立てで植えられた60年以上の貴重な古木を使用していることが あげられそうです。その古木のブドウの中でも凝縮したブドウをセレクションして造ったのがセッサンタアンニ。
そして、甘やかな余韻が心地よく続いていく要因は、プーリア州で多く栽培されている品種であるプリミティーヴォ100%ワインだからでしょう。プリミティーヴォは、アメリカ・カリフォルニア州で栽培されている「ジンファンデル」と同一品種だと言われているとのこと。道理でジャムの様などっしりとした甘みがあるのですね。

 お料理もパスタからメインに入り、 フィニッシュへと向かっています。

トマトソースのオレキエッテ、クリームソースのリゾット、豚肉のチコリ添えと続き、セッサンタアンニは、これら後半のお料理全てと相性抜群でその万能ぶりを見せつけてくれました。 豚肉の後に出てきた牛肉と、 最後のチョコレートのスイーツがまた、セッサンタアンニとの素晴らしいマリアージュを奏でてくれたのですが、 なんと写真を撮り忘れてしまいました。。。 あまりにも美味しかったせいです!笑

3種類のシグネチャーワインとプーリア料理の見事なペアリングを実現してくださった、ブルガリ イル・リストランテのエグゼクティブシェフ、ルカ・ファンティンさんに感謝です。

こんなに素晴らしいサン・マルツァーノワインですが、TRAMARI/トラマーリは1800円、 EDDA/エッダは2550円、Sessantanni/セッサンタアンニは5000円とカスタマーフレンドリーな価格帯。 デイリーにも、記念日にも、 プレゼントにもおすすめです!
ブランド HP(日・伊)
https://sanmarzano.wine/ja/
https://sanmarzano.wine/wine-club/

#SanMarzano
#サンマルツァーノ
#プーリアワイン
#イタリアワイン
#ミスワイン
#ブルガリタワー

 

 

 

アバター画像

アーティストと交流しながら美術に親しみ、作品の鑑賞・購入を促進する企画をプロデュースするパトロンプロジェクト代表。東京大学文学部社会学科修了。 英国ウォーリック大学「映画論」・「アートマネジメント」両修士課程修了。 2014年からパトロンプロジェクトにて展覧会やイベントを企画。2015年より雑誌やweb媒体にて美術記事を連載・執筆。 特に、若手アーティストのネームバリューや作品の価値を上げるような記事の執筆に力を入れている。 主な執筆に小学館『和樂web』(2021~)、『月刊美術』「東京ワンデイアートトリップ」連載(2019~2021)、『国際商業』「アート×ビジネスの交差点」連載(2019~)、美術出版社のアートサイト 「bitecho」(2016)、『男子専科web』(2016~)、など。 主なキュレーションにパークホテル東京の「冬の祝祭-川上和歌子展」(2015~2016)、「TELEPORT PAINTINGS-門田光雅展」(2018~2019)、耀画廊『ホッとする!一緒に居たいアートたち』展(2016)など。」